2021年発行 「東友」 2021年1月号(435号) 原爆犠牲者慰霊碑へ献花・報告 核兵器禁止条約の発効を目前に 国際署名の最終集計1370万超 日本政府に条約参加求める新署名スタート 原爆症認定の傾向――7年間310件の事例から 2021年を迎えて 【寄稿】核兵器禁止条約の発効にあたって 弁護士 内藤雅義 核兵器禁止条約の発効にあたって 「わたしのメッセージ」 厚労省の2021年度概算要求 介護保険の助成対象を追加 被爆者年末お見舞い訪問 東京被爆二世の会 長引く新型コロナ禍のなか今後の活動を模索して ノーモア・ヒバクシャ訴訟 福岡・大阪両高裁で敗訴 【訃報】 葛友会前事務局長 福瀬芳子さん 「母の遺志です」 在米二世から100万円寄付 原爆症認定ケースbyケース(2020年12月15日から2021年1月14日) 【連載】お部屋で手軽にストレッチ運動 第7回 股関節のストレッチ 2021年2月号(436号) 核兵器禁止条約発効の日に日本被団協が集会 「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」 呼びかけに早くも反響 核兵器禁止条約発効記念 新宿西口で宣伝行動 東友会中長期展望委員会の訪問活動 多摩川会(西多摩北ブロック)が臨時総会 年末お見舞い訪問 各地区の報告から 原爆症認定ケースbyケース(2021年1月15日から2月14日) 【連載】お部屋で手軽にストレッチ運動 第8回 腸腰筋のストレッチ