「東友」2022年11月号(457号)
-
東友会 医療講演会 背骨と腰痛のはなし
東京都からの委託事業として毎年開催する講演会。今回の講師は整形外科医の向山新医師。 -
東友会「地区出張相談会」 身近な場所で詳しい話を聞けると好評
相談員が東友会作成のリーフレットを使い制度と介護問題、東京都の被爆二世施策を説明。 -
東友会が初の地区活動交流会 地区の会の現状と将来を話し合う
維持・継続をどうするかという課題について、集まって意見交換の場を持つという初めての企画です。 -
原爆被害者の墓の前で故人を偲ぶつどい 好天の下参列・献花
東友会の代表理事が「身寄りのない被爆者も多いことから大切な事業と思う」と感謝を述べました。 -
11月の6・9行動 被爆者が生きているうちに核廃絶を
「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」への協力を呼びかけました。 -
核兵器禁止条約 署名国91カ国、批准国68カ国に
日本政府は本条約に背を向け、署名も批准も拒否したままです。 -
原爆症認定ケースbyケース(2022年10月16日から11月15日)
東友会を通じて原爆症認定申請を提出した被爆者のうち3人が認定されました。