被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

【連載】役員の紹介「八十路を越えても」

 東友会を支える80歳以上で元気に活躍する東友会のみなさんを順次、紹介していきます。

第16回 前協議会理事(江戸川) 德能一馬さん

德能一馬さん

 德能さんは30年前、被爆者援護法制定運動に、熱心に参加していました。その頃多くの被爆者が、自分の被爆状況、広島・長崎での惨状を訴えて支援を広げましたが、德能さんは話しませんでした。
 2015年7月20日の第35回江戸川区原爆犠牲者追悼式でした。「私はこの場所に立つまで70年かかりました。償いの70年です」。德能さんはこう語りだしました。德能さんは14歳のとき広島市水主町(かこまち)爆心地から1.3キロの自宅内で被爆しました。崩れた自宅の下から抜け出すと一緒にいたお母さんがいません。警防団の人に「お母さんを探してあげるから逃げなさい」といわれ、火に追い立てられて逃げました。しかし、お母さんは自宅の近くで焼死していました。
 70年間の德能さんの心の傷は、「なんで母をもっと探さなかったのだろうか」「母が逃げ遅れたのは、私を捜していたからではないか」という思いでした。
 2017年がんの手術を受け、87歳になったので、2018年から協議会理事会を辞任しましたが、核兵器廃絶はお母さんへの弔いですと話しています。(村田未知子)