被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

被爆80年事業ホットニュース 原爆展は無事終了、9月にはシンポジウム

 東友会被爆80年事業の最大の催し、東京都生協連と協働した「東京原爆パネル展」が好評のうちに終了しました。生協連とは、さらに10月と11月に広島・長崎ピースツアーを予定しています。参加者はそれぞれ40から45人。東友会からは広島の参加が14人、長崎が10人になりました。両市のコースと訪問先の詳しい案内を紹介したパンフレットも生協連事務局の努力でほぼ完成しました。9月と10月にそれぞれの学習説明会が予定されています。
 「おりづるの子」と共催する被爆80年シンポジウムは、2025年9月28日(日曜日)午後2時から平和と労働センター2階ホールで開催予定。日本被団協元事務局員の栗原淑江さんに「ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の組織と運動」、濱住治郎日本被団協事務局長に「ノーベル平和賞受賞の意味と私たちの使命」のテーマで講演を依頼しています。