被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

ヒバクシャ国際署名 各地区の取り組み 練馬区

街頭署名のほか講演会も企画

 ヒバクシャ国際署名推進ねりま連絡会は、2017年10月10日に区内8つの賛同団体が集まって会を発足させ、本当の意味で核兵器のない世界の実現を目指し、日本政府が核兵器禁止条約に参加・批准するよう、被爆者の体験をとおして署名で世論に訴える活動を始めました。被爆者練馬の会も積極的に参加しています。
 練馬駅前での街頭活動などから、2018年1月31日時点で4807人分の署名を東京連絡会に届けました。
 より多くの区民に「ヒバクシャ国際署名」について理解と賛同を求めるため、2018年2月9日には練馬区多目的会議室で「世界は変わる 日本はどうする」と題した講演会を開催。140人が参加しました。
 講師は、ノーベル平和賞を受賞したICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の運営委員である川崎哲さん。ノーベル賞授賞式の写真などを映しながら話しました。
 「被爆者の訴えと運動が、世界の反核平和運動に大きな影響を与え、核兵器禁止条約の採択を実現することができた」「しかし核保有国は条約に背を向けている。被爆国の政府と言いながら日本政府も同様」と現状を説明。「政府の姿勢を変えるためには、自治体での決議や首長の意思表示、一人ひとりの国民の声が大切」と強調しました。
 講演後、被爆者練馬の会代表や元教員など複数の参加者から発言があり、ねりま連絡会を代表して有原誠治さん(映画監督)が「日本政府の姿勢を変えるためにも、練馬の地からヒバクシャ国際署名を飛躍的にひろげよう」と決意を述べました。(綿平敬三)

スクリーンのある広い会場、参加者は机のある席について投影された映像を見ながら講師の話を聞いている。
決意を固め合った講演会