被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

東京都が2010年度の被爆者データを発表

都内の被爆者は7,003人(平均年齢76.2歳)に

 東京都福祉保健局が2011年3月末日現在の被爆者と被爆二世のデータを発表しました。
 このデータをみると、東京に住む被爆者手帳所持者数が1年間で254人減り、7,003人になりました。この人数は、最高時だった1987年度末からみると、67.6%になります。平均年齢も上がり、76.2歳になりました。
 一方、東京都から「健康診断受診票(子)」の交付を受けている被爆二世は、毎年増え続けて6082人となりました。この状況では数年以内に被爆者数と逆転するものと思われます。
 被爆者の諸手当受給率は、医療特別手当受給者が4.2%、併給できない健康管理手当、保健手当、特別手当とあわせた諸手当受給率は83.9%。全国平均や他県の受給率が90%を超えていることからみて、まだまだ制度が知られていない実態があります。

被爆者の諸手当

被爆者の主な4種の手当受給者数

保険手当受給者のうちわけ: 「保険手当 一般」272名、 「保険手当 増額」69名。

名称 受給者数
医療特別手当 291(4.2%)
特別手当 13
健康管理手当 5,231
保健手当 341
合計 5,876(83.9%)
被爆者のその他の手当受給者数
名称 受給者数
被爆者の介護手当 460
被爆者の葬祭料 246

指定医療機関 (総計10,813)

被爆者認定医療機関
区別
病院 18
診療所 14
訪問看護ステーション 0
薬局 19
合計 51
被爆者一般指定医療機関
区別
病院 536
診療所 5,847
訪問看護ステーション 361
薬局 3,964
介護保険施設 54
合計 10,762

被爆者健診委託医療機関

被爆者健診委託医療機関
区別
一般健康診断 219
ガン検診 208
合計 427

「被爆者の子」制度利用者

「被爆者の子」制度利用者
区別 交付者数
被爆者の子(被爆二世)受診票 6,082
被爆者の子(被爆二世)医療券 695

被爆者の介護保険利用助成

被爆者の介護保険利用助成
名称 受給者数
訪問介護 2,264
通所介護 3,383
短期入所 604
合計 6,251