2006年度全国被爆者数 厚労省が発表
2006年度(2007年3月末)現在の被爆者健康手帳所持者数の全国集計を発表しました。全国の被爆者数は、昨年度から7722人減って25万1834人。そのうち東京都在住の被爆者は8119人になりました。全国の被爆者の平均年齢は74.59歳となり、昨年度から0.74歳上昇。「医療特別手当」を受給している被爆者は全国で2215人、全被爆者数に占める割合は0.9%でした。
| 都道府県名 | 被爆者手帳所持者数 |
|---|---|
| 北海道 | 501人 |
| 青森 | 85人 |
| 岩手 | 71人 |
| 宮城 | 230人 |
| 秋田 | 41人 |
| 山形 | 64人 |
| 福島 | 123人 |
| 茨城 | 514人 |
| 栃木 | 283人 |
| 群馬 | 196人 |
| 埼玉 | 2,318人 |
| 千葉 | 3,282人 |
| 東京 | 8,119人 |
| 神奈川 | 5,488人 |
| 新潟 | 167人 |
| 富山 | 110人 |
| 石川 | 137人 |
| 福井 | 117人 |
| 山梨 | 114人 |
| 長野 | 193人 |
| 岐阜 | 615人 |
| 静岡 | 860人 |
| 愛知 | 3,001人 |
| 三重 | 630人 |
| 滋賀 | 481人 |
| 京都 | 1,404人 |
| 大阪 | 8,090人 |
| 兵庫 | 4,978人 |
| 奈良 | 839人 |
| 和歌山 | 393人 |
| 鳥取 | 529人 |
| 島根 | 1,931人 |
| 岡山 | 2,537人 |
| 広島(広島市をのぞく) | 35,987人 |
| 山口 | 4,776人 |
| 徳島 | 338人 |
| 香川 | 571人 |
| 愛媛 | 1,277人 |
| 高知 | 290人 |
| 福岡 | 9,057人 |
| 佐賀 | 1,701人 |
| 長崎(長崎市をのぞく) | 19,019人 |
| 熊本 | 1,836人 |
| 大分 | 981人 |
| 宮崎 | 785人 |
| 鹿児島 | 1,299人 |
| 沖縄 | 256人 |
| 広島市 | 78,111人 |
| 長崎市 | 47,109人 |
| 全国合計 | 251,834人 |