遺品の遺贈、被爆体験の記録
国立原爆死没者追悼平和祈念館の活用を
「国立原爆死没者追悼平和祈念館」は、「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」に基づき、「原子爆弾の惨禍に関する国民の理解を深め、その体験の後代の国民への継承を図り、及び原子爆弾による死没者に対する追悼の意を表す施設」として、2002(平成14)年8月広島市に、2003(平成15)年7月長崎市に、国が設立したものです。
両市の「追悼祈念館」では、原爆死没者の名前と写真を登録・永久保存しています。被爆者が書いた手記や遺品なども受け付けています。積極的に被爆者の証言をビデオに録画し、保存しています。同意が得られているものについては、手記やビデオを館内で公開し、訪れる全国・全世界の人が読んだり見たりできるようにしています。
「追悼祈念館」への原爆死没者登録や遺品の遺贈については、当初は死没者の遺族からの申し込みに限られていましたが、遺族のいない死没者もいるので、現在は友人・知人などからの申し込みも受け付け対象になっています。
国立原爆死没者追悼平和祈念館の連絡先
- 【広島】 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
-
- 〒730-0811 広島市中区中島町1番6号
- 電話 082-543-6271
- FAX 082-543-6273
- 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館ウェブサイトから、Eメールでのお問い合わせもできます。
- 【長崎】 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
-
- 〒852-8117 長崎市平野町7番8号
- 電話 095-814-0055
- FAX 095-814-0056
- 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館ウェブサイトから、Eメールでのお問い合わせもできます。