被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

東京の被爆者団体 東友会

 東友会(とうゆうかい)は、東京に住んでいる被爆者が1958年11月16日に結成しました。その後60年以上、被爆者と家族のための事業を続けている、東京レベルでただひとつの団体です。くわしくは、東友会の紹介をご覧ください。

新聞「東友」から

毎月25日発行の新聞です。ウェブページ更新は基本的に翌月初めとなります。

作業のために並べられた机に数人が座って、封筒詰めを行っている。そうした机のまとまりが2つ写っている。
新聞各社の被爆者意識調査の発送作業
――2月、3月
広い歩道で、ガードレール手前に「祝 日本被団協ノーベル平和賞受賞」「核兵器のない平和な世界の実現を」と書かれた横断幕が掲げられている。その手前に並べられた小さい折り畳み椅子に、タスキを掛けた被爆者が座っている。そのわきでマイクを使って呼びかける被爆者が立っている。署名板を持つ参加者も写っている。
3月の6・9行動
――3月6日
「被災71年2025年3・1ビキニデー集会」と大きく書かれた看板が天井からさげられている舞台上に、被爆者たちが横並びで参加者に向かって立っている。それぞれに、受け取った花束を掲げたり、横断幕(写真では内容は読めない)などを掲げている。
被災71年2025年3・1ビキニデー集会
――3月1日

現在の連載 最新記事

相談のひろば・相談電話のこえ最新記事

バックナンバー

より以前の記事も、年ごとにまとめてあります。