被爆者相談所および法人事務所
〒113-0034 文京区湯島2-4-4平和と労働センター6階
電話 03-5842-5655 ファックス 03-5842-5653
相談電話受付時間
平日 午前10時から午後5時、土曜 午前10時から午後3時

東友会の冊子・リーフレット この機会に自宅でじっくり読んでみては……

 東友会は、被爆者、被爆二世、支援者らに役立つ情報:「被爆者の制度」をはじめ被爆者が願う課題や運動などについて、本紙「東友」(月刊新聞)をはじめ様ざまな小冊子やリーフレットを編集・発行し、普及しています。
 これらを読んだ被爆者と被爆二世、医療・介護施設スタッフからの相談が東友会に多数寄せられ、各県の被爆者の会からの注文も届いています。
 本号では定期発行している刊行物を紹介します。ぜひ、ご活用ください。

東友会の刊行物

 東友会は、被爆者や都民から寄せられた寄付金をもとに、被爆者と被爆二世の制度(都の独自施策含む)を紹介した2種類の印刷物を毎年発行しています。

「被爆者援護法・都被爆者援護条例 25のポイント」
(通称「25のポイント」 A4判16ページ)

 「25のポイント」の前身は、『被爆者援護法50問・50答』(A5版36ページ頒価100円)の小冊子。これは、東友会が初めて被爆者の制度全体を紹介した刊行物で、被爆者援護法施行の直前の1995年5月28日の法人第28回・協議会第38回総会の日に発刊。この日の東友会総会で村田未知子相談員が60分間、『50問・50答』を使って被爆者援護法の制度全体を説明しました。1997年には、被爆者援護法によって盛り込まれた特別葬祭給付金の申請期間が終了したことにともなって、『50問・50答』の内容を構成し直して「被爆者援護法・都被爆者援護条例 25のポイント」と改名。当初のサイズからA4判16ページに変更し、毎回相談員が書き下ろしています。
 「25のポイント」は被爆者の諸手当額が変わる毎年度と制度が変わったときに改定し、23年間で27版に。近年は毎年2000部印刷して、希望者に無料で配付しています。
 当ウェブサイトで、PDF版を無償配布しています。紙の冊子と同一の内容です。

「25のポイント」A4判16ページ。毎年4月発行。被爆者の制度全般を25のテーマでまとめた冊子。

「介護保険制度と原爆被爆者」
(通称「介護保険と被爆者」 A4判10ページ)

 国民の不安を押し切る形で介護保険法が成立し、2000年度から実施されました。
 東友会は「高齢化が進む被爆者にとって重要な介護保険制度を、被爆者の制度との関連を含めて一刻も早く知らせたい」と、制度が始まる1年以上前の1999年2月、「介護保険と被爆者」をB5判4ページのリーフレットとして作成。当時、制度の内容の具体像は明らかになっておらず、被爆者援護法との関連や助成内容はさらに明確になっていなかったため、制度が始まるまでの14カ月で、毎月1回となる14回の改定をおこないました。
 2003年からケアマネジャーの資格を持つ的早克真相談員が東友会に勤務したことにより、内容がより整理されたリーフレット(A4判6ページ)になりました。
 2020年度版(37号)は、介護保険制度の改定内容をふまえて図表を増やし10ページに。毎年2000部印刷し、希望者には無料で配付しています。

「介護保険と被爆者」A4判10ページ。毎年4月発行。介護問題に絞って基本点をまとめたもの。

東京都委託刊行物

 東友会は、東京都からの委託事業のなかで2種類の刊行物を毎年9000部発行し、新聞「東友」に同封して、連絡先のわかる被爆者に郵送しています。さらに東友会が費用を負担して被爆二世にも届けています。

「被爆者相談のしおり」
(通称「相談のしおり」 B5判4ページ)

 「被爆者相談のしおり」は、被爆者と被爆二世の施策のあらましが一目でわかるものをと、1992年から都の委託刊行物に。毎年6月号の「東友」と一緒に、東友会が連絡できる被爆者と被爆二世全員に郵送しています。家族やホームヘルパーなど介護のために被爆者を訪問する人にも読んでもらうことを意識して東友会相談員が企画。「しおり」の最初に氏名と生年月日、被爆者手帳番号を記入できるようにしてます。
 被爆者の葬儀の後、「しおり」を見つけた息子が、母親の葬祭料と被爆二世の医療費助成制度を知ったという事例もあります。

「相談のしおり」(東京都委託刊行物)B5判4ページ。毎年6月発行。被爆者の手当を中心にまとめたもの。

「常緑樹」
(テーマは年度ごとに異なります A5判20ページ)

 「常緑樹」は、東友会が東京都から被爆者健康指導事業の委託を受けた1962年度から、委託刊行物として刊行。2020年1月に83号を発行しました。
 各号の「常緑樹」のテーマは、被爆者や介護保険の制度の紹介から被爆者が不安を抱える病気の説明、遺言、老化防止のストレッチ、食事の注意など様ざま。東友会を支える医師、法律家、東友会相談員などが交代で執筆し、毎年1月号の「東友」に同封して、東友会が連絡できる被爆者と被爆二世全員に郵送しています。

「常緑樹」(東京都委託刊行物)A5判20ページ。毎年1月発行。年度ごとに関心の高いテーマで執筆。