「東友」2023年3月号(461号)
-
東友会地区出張相談会 制度の説明と質問・個別相談に答えて
東友会の相談員が施策について説明、医師が年をとっても元気に過ごすための秘訣を話しました。 -
3回目の「対政府署名」提出 「日本政府の条約参加を願う」
「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」19万7226人分を提出しました。 -
被爆証言活動の学習会 原爆が人間に何をしたかを伝えるために
幼年被爆や胎内被爆で当時の記憶がない人が証言するための一助になるよう企画されたもの。 -
【訃報】 東友会前代表理事 大岩孝平さん
22年間被爆者運動に参加。2019年まで代表理事を務めました。 -
3月の6・9行動 対話しながら署名
新宿駅前で「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」への協力を呼びかけ。 -
2023年3・1ビキニデー報告 運動の出発点にふれ思い新たに
3・1ビキニデー集会に東友会代表として参加した、湊武さんのレポートです。 -
原爆症認定ケースbyケース(2023年1月11日から3月10日)
東友会を通じて原爆症認定申請を提出した被爆者のうち4人が認定されました。