「東友」2023年2月号(460号)
-
- 核兵器禁止条約発効2周年 被爆国日本の参加訴え街頭行動
- 条約に参加・批准する国が確実に増える一方、日本政府の姿勢含め核兵器をめぐる世界情勢は悪化。
-
- 東友会地区出張相談会 顔を合わせてきめ細かな相談
- 杉並・中野在住の被爆者・被爆二世を対象に。相談員が施策など解説、青木克明医師が講演。
-
- 協議会役員が学習会 被爆者運動の理念をあらためて学ぶ
- 近年、重要な課題としてきた被爆者運動の将来展望について学習会をおこないました。
-
- 年末見舞い行動交流会 対面でわかること、励まし合えること
- 東友会と東京原水協が共同でおこなっている行動の経験交流。訪問の報告もあわせて掲載します。
-
- 2月の6・9行動 うまずたゆまず行動
- 新宿駅前で「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」への協力を呼びかけ。
-
- 岩波書店労組から寄金 東友会役員と親しく懇談も
- 運動支援と相談事業支援の寄付金、合わせて5万円が届けられました。