「東友」2015年7月号(369号)
-
- ノーモア・ヒバクシャ訴訟院内集会 被爆70年の年にこそ全面解決を
- 日本被団協と訴訟原告団、弁護団が院内集会。弁護士が全国の動きを紹介、国会議員が原告と被爆者を激励。
-
- 東京都との懇談会 被爆者と二世の現状から都に要望
- 被爆者健診の内容や二世健診の充実、東京五輪開催に合わせた平和祈念館の設置など要望。
-
- 東友会原爆被爆者相談所 相談件数の推移と内容の特徴
- 被爆者数が減っても、東友会原爆被爆者相談所が対応する相談件数は年間1万7000件台が続いています。
-
- 東友会被爆70年事業 ただいま進行中 7月
- 東京原爆展の会場下見を行いました。「世界へのことづて」のデータ化を始めました。
-
- 原爆症認定ケースbyケース(2015年6月17日から7月18日)
- 東友会を通じて原爆症認定申請を提出していた被爆者のうち3人が認定され、1人が却下されました。