「東友」2012年2月号(328号)
-
- 東友会新春のつどい 大震災、原発事故をのり越えてがんばろう
- 1年間の東友会の活動報告、政党代表や各団体からのあいさつなど。反核バザールも好評。
-
- 厚労省 原爆症認定制度「検討会」 司法と行政の判断の違いを議論
- 被爆者側は、「司法判断で間違いを指摘され、厚労省はどう改めようとしているのか」と鋭く指摘。
-
- 原爆症認定の却下事例から 700メートル直爆でも原爆の影響なし?
- 申請した病名は狭心症。心臓の手術を受け、入退院をくり返しながら治療を受けています。
-
- 社団法人東友会が臨時総会 「一般社団法人」移行へ定款改正
- 定款の改正は「一般社団法人」への移行手続きで必要なものです。
-
- 核エネルギーから自然エネルギーへ 「脱原発署名」全国で400万
- 東友会は「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名」への協力をよびかけ。
-
- 日本被団協が「国の償い」実現中央行動 政党要請中心に
- 要請項目は、すみやかな核兵器廃絶のための尽力、国の償いを実現するための尽力など4つ。
-
- 原爆症認定ケースbyケース(2012年1月16日から2月18日)
- 東友会を通じて原爆症認定申請を提出した被爆者5人の審査結果です。