「東友」2011年3月号(317号)
-
東日本大震災 東友会、高齢・独り暮らしの都内被爆者に安否確認
介護を受けている独り暮らしの被爆者や高齢者世帯を中心に、50世帯に安否確認の電話を入れました。 -
原爆症認定訴訟 東京第3次集団訴訟が結審
原告代理人が「8年間で26もの判決があったのに国側にはまったく反省がない」と具体例を示し弁論。 -
核兵器廃絶のための新しい国際署名 各界の著名人も賛同
東友会は、国際署名「核兵器全面禁止のアピール」の運動に積極的に参加することを決めました。 -
【訃報】 東友会副会長 藤平典さん
1966年から45年間、東友会常任理事・理事。1969年から、東友会事務局長、副会長、会長を歴任。 -
「核の傘」から出て非核平和の日本を 3・1ビキニデーに参加して
2011年の3・1ビキニデー全国集会に東友会を代表して参加した加藤和己さんのレポートです。 -
原爆症認定ケースbyケース(2011年2月16日から3月18日)
東友会を通じて原爆症認定申請を提出した被爆者9人の審査結果と、異議申立1件の結果です。