「東友」2007年9月号(275号)
-
東友会相談員養成合宿研修会 いま最も注目のテーマで学習
高齢者医療制度、原爆投下の意味と歴史、原爆症集団訴訟など学びました。 -
「原爆症認定のあり方に関する検討会」厚労省の一方的な人選に抗議
被爆者の意見を聞いて人選をという要望を無視し、厚生労働省だけで一方的にメンバーを決めたもの。 -
東友会、都議会各会派と懇談 2008年度予算について要請
都議会各会派からよびかけられ役員が懇談。委託事業費増額と東友会結成50周年事業への助成について要望。 -
訃報 元代々木病院医師 千葉正子さん
国の被爆者施策が極めて貧しかったころから熱心に被爆者医療にとりくまれました。 -
アメリカ遊説 今夏は首都ワシントンを中心に
日本被団協のアメリカ遊説団に東友会の代表として参加した塚本美知子さんのレポートです。 -
厚生労働省が原爆症認定審査の「見直し」まで却下通知を保留
2007年7月以降に却下となった人全員を「再検討」扱いにし、新基準が決定後に再審査すると発表。