「東友」2005年10月号(252号)
-
- 東友会の相談事業充実へ 委託事業費について請願
- 東友会は東京都議会全会派に紹介を依頼して、「委託事業費に関する請願」を提出。
-
- 予算要望ヒアリング(聴き取り) 東友会、都議会各会派へ要請と懇談
- 東京都からの委託事業費、被爆者健康診断の検査項目の充実、被爆二世の医療費助成や健診制度について。
-
- 原爆症認定集団訴訟 東京訴訟 証人尋問と本人尋問
- 証人が放射線の影響を否定する国の尋問を否定、精神面の傷を証言。原告2名が被爆状況や症状など証言。
-
- 原爆症認定集団訴訟 原告団会議 亡くなった原告たちの意志ついで
- 原告と遺族から切々たる思いがのべられ、欠席した原告のメッセージや病状も紹介されました。
-
- 東友会医療講演会 しなやかな老後の過ごし方 楽しく学んで納得
- テーマは「無理なく老後をしなやかに 介護予防とリハビリ」。講師は東京の被爆者になじみ深い向山新医師。
-
- 岩波書店労組から募金寄せられる
- 毎年、被爆者救援と東友会の運動にと贈られているもの。