「東友」2005年9月号(251号)
-
- 東友会相談員養成合宿研修会 地域に根ざした相談員の活動を
- 「高齢者の福祉・介護・医療と被爆者」「爆症認定の基準と申請のポイント」など3テーマ。
-
- 原爆症認定集団訴訟全国交流会ひらく 山場にふさわしい運動を
- 認定制度の抜本的転換、被爆者諸制度の改善、核兵器廃絶への世論高揚のためどんな運動を進めるか話し合い。
-
- 原爆症認定集団訴訟 東京訴訟 被爆前は健康だったのに…
- 原告は2人とも、がんなど様々な病気に襲われ続ける原因は原爆以外に考えられないと訴え。
-
- 21年目迎えた原爆展 東京都地域消費者団体連絡会
- 東京都の飯田橋庁舎にあるセントラルプラザで原爆写真展が開かれました。
-
- 総選挙で公開質問状 候補者、政党に被爆者施策など問う
- 東友会は都内小選挙区の立候補者全員に公開質問状を送付送。日本被団協への政党本部からの回答も掲載。
-
- 原爆症認定ケースbyケース(2005年9月)
- 東友会を通じて原爆症の認定申請を出した被爆者の3件の審査結果です。